差別問題

Black lives matterとか、インスタでも真っ黒な画面をアップしているひとがいます。今週の日曜日、東京でもこの問題にたいしてデモがあるらしいですが。。。

日本人もかなり差別主義者だと思いますし、アメリカ人の白人は若い人も含めて、口には出しませんが、黒人に対して差別感は持っています。黒人だけではなくアジア人に対しても、アラブ系に対してもです。実際、日常茶飯事のように言葉の暴力として飛び交い、言われた方は我慢し、ジョークで聞き流す感じです。

今回の許しがたい行動は、殺したことです。

コロナでストレスも溜まっていたのかもしれませんね。

暴動が起きてる国内50歳以上または、一部の40歳以上の人白人は、耳が痛く、トランプのように隠れているかもしれません。

何が言いたいかというと、レントゲンを通してみれば、どの人間も骸骨なので、表面の色で判断せず、人間みな同じという考えを受け入れて欲しいです。共存しなければ、生きていけません。

 

 

 

 

子供の独立

娘が寮に入った。25年間一緒にいた。

もう😢やら、自立させる事って本当に辛い。寮といっても会社がアパートを建てたところに入り。。。今日から何もかも一人でやることに。

でも、私も結婚したのは、26?27?だ。親元から離れなければいけない年齢なのかも。

今までずっーと一緒だったから、寂しい。でも独り立ちさせないと。子供って。。。存在感ありすぎ。親子は切っても切れないからな~。上の娘もそう。一ヶ月声を聞かなかったりしたら、心配。

今まで二人とも無事に育ってくれてありがとう。これからは、自分の身につけた武器で、人生を切り開き、生きていってください。そして余裕があれば、困った人に手を差し伸べてあげてください。

これから貴方の素晴らしい人生に。陰ながら見守りつつ応援しています。

 

 

人込み

今、ホームセンターへ洗剤を買いに行き、自粛ポリスではないが、とても気分が悪かった。店内放送では、買い物は一人で、目的のものを購入したらさっさと帰って!的な放送が絶えず流れているのにも関わらず、夫婦、親子、友達同士と。。。

人込みだった。

誰も耳を傾けていない。

間違いなくコロナウィルス第二波がくる。折角学校も幼稚園も始まろうとしている矢先に。

困ったもんだね。

 

 

先週、長女が一年ぶりに帰ってきた。

相変わらずだったが、やはり私にとっては大事な子。嬉しい。

彼女からは、早く子離れしろよ。とか言われて。。。

でも、彼女は、間違いなく私の子供だし。いつもHappyでいてほしいし、親子の縁は切れないし。

いろいろ危ない話や、聞きたくない話題などはたくさんある。そんな時、特に人に話すわけでもない。話しても解決にはならない。

結局は、説得しても、注意をしても、聞き入れる相手ではない。ラインもブロック、電話もつながらない。もうこんな事を10年ぐらいになるか? 

 

心配で眠れない日もあった。この悩みかどうかはわからないが、病気にもなった。上の子については、最後はいつも神頼み。それしか手段がなかった。いつも。

地元の神社、鬼子母神、etc... 宗教問わず。

 

最近ようやく落ち着いてきたようにも思える。子供が幸せでいてくれる事が、一番幸せだ。この子が私を選んで生まれてきたのかと思うと。。。えっ⁈

そんな器じゃないよ。と思うときもあるが、彼女は私を成長させてくれるために選んできてくれたのかも? 幸せでいて欲しい。

 

こもり生活早三か月

こもり生活早三か月

 

良い点💖

家の中が綺麗になった。

好きな本も読めた。

気を遣う仕事の負担もないので、良く眠れた。

外出せず、遊びに出かけることもないので、散財しないから家計がきつくない!

 

悪い点 

外へ出ないので、生活習慣病の恐れがでてくる。

夫がテレワークでいるので、精神的に縛られた感じがしている。

食事の支度が大変。

 

比べると。。。いい点のほうが、一つ多い。

 

6月から仕事も始まる。なんだか、こもり生活が良かったのか?

仕事がしたくない。そしてコロナもまだ怖い。

 

今回何を学ぶことができて、生産性が上がったか?

私にとっては、この不要不急の外出は利点が多かった。💛

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Facebookで送別会。

知り合いが、アメリカへ帰る。

先日送別会があった。コロナなので、どのような送別会になるのかと?

まぁ良かった。

 

これもありだと。逆にいいと思います。

今はいろいろなアプリがあるので、人と時間をシェアすることもできるし、パーティもできる。

 

リモートワークで、

都市集中が無くなり、地方在住で仕事もできる。

満員電車も都心地価の高騰もなくなる。

新しい時代2020年、新しい働き方なのかも。

 

地元で仕事があれば、それはそれに越したことがない。

慣れの怖さと良さ

慣れって怖い。

何が?既に不要不急の外出に慣れてしまい、外に出たくない。お家に居たい。

家の中をお掃除をし、洋裁をし、本を読み、Netflixを観る。運動不足は、散歩、お家ヨガ、などなど。

家では、リラックスな服装で一日中いられるし、仕事もはかどる。

そう、衣類メーカーには可哀そうだけど、これが本当の人間の暮らし方?

食事も逆に、好きなものばかりより、身体の為に食べるものを選ぶ。

人と話すのもネットや電話で、いくらでも話せる。会ってわざわざその場所まで行き、その時間だけでも無駄。

逆に余計な事も話さず、いい。

前から思っていたことだが、お友達と会って、ともに時間をシェアはいいのだけど、一時間ぐらい経つと、早く帰りたいなぁといつも思っていた。別に話が、つまらないというわけではない。

ただ慣れも悪い事ばかりではない!

前に師匠が、勉強は、慣れだぞと。そう勉強も読書も大嫌いだったが、この師匠の言葉で、嫌々ながら一ヶ月、二か月と。。。そうそう三か月目には、慣れた。習慣化は恐ろしいほどいい。やらないと気が済まなかった。

何もやることないから、勉強でもするか?という感じ。この習慣化に関しては、脳科学者の方がいろいろ言及しています。面白いよ。

 

このお家タイムももうすぐ終わるのかと思うと。。。😢

ただまた外出仕事が復活すれば、それにも慣れてしまうので、いいのかな。それはそれで、いろいろなところへ行けるし、英語も使う。子供にも会えるし。